*大阪・東京・福岡・愛知・福井など全国に着々と展開している食パン専門店にいってみた。
参考 レブレッソHPLeBRESSOよりレブレッソさんのこだわり
- 自家製食パンは炊き立てのご飯のようなもっちりしっとりした食感
- さらにほんのり甘く独特のうまみ
- 長年食べ続けても飽きのこない食パンをコンセプトに開発
- 卵不使用、防腐剤不使用
レブレッソさんのメニュー
やはり、流行りのお店さんなので、並んでいる間メニュー表を見て待ちます。
基本トーストメニューのみで、こんがり焼いた食パンにバターやジャム、チーズ、フルーツなど様々な食材でアレンジしています。
*テイクアウト(食パンとジャムのみ)
・定番のレブレッソブレッド 1.5斤 650円
・ハードトースト 小さめの1.5斤 540円
・ジュエリーレーズンブレッド 小さめの1.5斤 540円
・チーズブレッド 小さめの1.5斤 540円
・チョコチップブレッド 小さめの1.5斤 540円
・その他、期間限定のシナモンロールブレッド、丹波黒豆ブレッドなど色々売られています。
・ジャム 870円均一
・種類はあまおういちご、ブルーベリー、塩バターミルク、はちみつバターミルク、ピスタチオミルク、ラムレーズンミルク
いざ!レビュー
回注文したのは、お店の食パンの味がしっかり味わえるように厚切りバタートーストをチョイス!
飲み物はカフェラテにしました(`・ω・´)冬ですからねw
厚切りバタートーストは390円、カフェラテは460円で850円ぐらい。
いい値段ですが、なんと(; ・`д・´)厚切りバタートーストにはハチミツが1瓶付いてきます!
かけ放題(*´Д`)ですが食べてはちょっとかけ、食べてはちょっとかけで満足・・・。
カフェラテは絵を描いてくれておしゃれです。
横からの写真で本当に食パンを厚く切っているのが分かりますね(=゚ω゚)ノ
厚切りなのでバターは隅々まで行き渡らないので、ハチミツで補わないといけませんね。
味はほどほどに美味しいぐらいかなー(`・ω・´)
まとめ
結論、良い意味で普通のパン屋さんです!なぜなら、飽きが来ないコンセプトでパン作りをしているからです(・ω・)ノ
- イートインメニューは1枚なら女性でも軽く食べられます。
- 大阪の店舗を訪れましたが席数が少なく、待つ人も多いのでゆっくり食べるには不向きでした。
- テイクアウトは食パン1.5斤とジャムのみ、トーストメニューはテイクアウト不可でした。
*この記事が参考になりましたら、Twitterのフォローをしてもらえると助かります!
*他の記事では健康管理や糖質について書いてるので見て下さいね~(V)o¥o(V)