2019年低糖質カップラーメンのススメ

*各社低糖質カップラーメンを展開しています。緊急事態に備える、仕事で残業になった時、風邪で寝込んだ時など使える場面が多いので、是非用意しておいても良いのではないでしょうか。

①これぞ王道、『日清カップヌードルコッテリーナイスシリーズ』

*濃厚!キムチ豚骨

糖質 16.7g

*濃厚!クリーミーシーフード

糖質 18.8g

*濃厚!ポークしょうゆ

糖質 17.8g

  • 税込み180円程度
  • 王道のカップラーメンシリーズに糖質オフでも味は妥協なし
  • 糖質量は低めに設定してあるのも安心出来る
評価
美味しさ
(5.0)
ボリューム
(4.5)
値段
(4.5)
手に入りやすさ
(5.0)
総合評価
(4.5)

 

参考 ブランド カップヌードルNISSINさんより

 

どれを食べても美味しいカップ麺。また、コンビニでもスーパーマーケットでも手に入りやすい点も嬉しい。麺はカップヌードルらしく柔らかめになっています。

 

②ローカーボNOODLESシリーズ

*鶏がら醤油

糖質 16.1g

*野菜タンメン

糖質 14.9g

  • 税込み190円程度
  • 麺、スープのバランスが良く、普通のカップ麺と差がない
  • 糖質が低めに設定してある
評価
美味しさ
(4.5)
ボリューム
(4.5)
値段
(4.5)
手に入りやすさ
(4.0)
総合評価
(4.5)

 

参考 低糖質麺シリーズ明星さんより

 

*こちらは手に入りやすいとは言い難いものの、日清のカップラーメンコッテリーナイスに引けを取らない美味しさ。また、麺も日清と比べると歯ごたえがしっかりしている。

 

③はじめ屋シリーズ

*こってり醤油豚骨味

糖質 20.6g

*こってり味噌味

糖質 20.8g

*こってりソース焼きそば

糖質 29.8g

  • 税込み210円程度
  • 麺、スープにこだわっていて、ローカーボよりは美味しく仕上がっている
  • 糖質が少々高め
評価
美味しさ
(4.5)
ボリューム
(4.5)
値段
(4.5)
手に入りやすさ
(4.0)
総合評価
(4.5)

 

参考 低糖質麺シリーズ明星さんより

 

*こちらも手に入りやすいとは言い難いものの、日清のカップラーメンコッテリーナイスに引けを取らない美味しさ。また、同メーカーのローカーボより質はこだわっている。また、唯一低糖質のソース焼きそばが食べられる商品でもある。

 

④FamilyMart×RAIZAPコラボ商品

*醤油豚骨ラーメン

糖質 19.9g

  • 税込み240円程度
  • 麺はエースコックのスーパーカップと似ている
  • 量は通常のカップ麺より多めになっている
評価
美味しさ
(4.0)
ボリューム
(4.5)
値段
(3.5)
手に入りやすさ
(3.0)
総合評価
(4.0)

 

参考 RAIZAPコラボ商品FamilyMartさんより

 

*期間限定なので次々と商品が変わる。ただ食べ応えがあり、味がエースコック並みで良いのであれば問題ないかと。

 

⑤こんにゃくパークのカップ麺シリーズ

*醤油ラーメン

糖質 4.4g

*鴨汁そば

糖質 8.2g

  • 税込み160円程度
  • 麺はこんにゃく麺なので糖質はスープのみ
  • 麺はこんにゃくなので気分だけ味わえるがスープは美味しく仕上がっている
評価
美味しさ
(3.5)
ボリューム
(4.0)
値段
(4.0)
手に入りやすさ
(4.0)
総合評価
(4.0)

 

参考 こんにゃくパークショップヨコオデイリーフーズさんより

 

*各社こんにゃく麺シリーズのラーメンなどよく見るようになりましたね。その中でもカップ麺にしたのがこの商品。手軽に糖質気にしなくて食べれるから良いですね。ただ結局こんにゃくなので物足りなさはあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください