2019年 無印良品 低糖質レビュー

*最近テレビでも紹介されている無印良品さんの低糖質商品を独断と偏見で評価したいと思います。

参考 『選べておいしい 糖質10g以下のお菓子』無印良品さんより

お菓子部門

①糖質10g以下のお菓子 ひとくちはちみつケーキ 5個

糖質 7.9g

  • 税込み150円と買いやすい
  • 5個しか入っていないので満足度はあまりありません
  • 味ははちみつがほんのり甘くしっとりしてて美味しい
評価
美味しさ
(4.0)
ボリューム
(2.0)
値段
(4.0)
手に入りやすさ
(5.0)
総合評価
(3.5)

 

*ネットでも店頭でも買えるので比較的買いやすい部類かな。ただ、1つ1つが小さい上に5個って。。。て感じです。女性はちょっとしたお菓子にいいと思います。

 

②糖質10g以下のお菓子 紫さつまいもサブレ

糖質 8.0g

  • 税込み250円と高い
  • ボリューム感がある
  • 味はほんのり紫さつまいもの香りがあるものの、パサパサで甘みが少なく正直美味しくない
評価
美味しさ
(2.0)
ボリューム
(3.0)
値段
(2.0)
手に入りやすさ
(5.0)
総合評価
(3.0)

 

*小粒のキャラメルサブレ、ショコラサブレを食べましたがどれもパサパサしていて美味しくありませんでした。改善に期待です。

 

③糖質10g以下のお菓子チョコがけ大豆

糖質 6.96g

  • 小袋なのに190円と高め
  • 小さな大豆がたくさん入っている
  • 味は大豆にチョコレートをコーティングしたそのままの味
評価
美味しさ
(2.0)
ボリューム
(3.0)
値段
(3.0)
手に入りやすさ
(4.5)
総合評価
(3.0)

 

*好き嫌いが分かれる商品です。大豆の香りはそのままなので、節分の豆を食べている気分になります。キャラメル味も食べましたが同じでした。

 

まとめ

糖質10g以下と言うテーマを持ち、しっかりと商品を揃えてきているのはとても良いと思います。ただ、半生菓子は何とか購入したいなと思う商品であるものの焼き菓子や大豆の商品に関しては値段から考えるともう買いません。また、全体的にローソンさんに劣る印象です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください