*全国展開されているイオン・マックスバリュさん。低糖質商品がもっとも手に入り入りやすいスーパーマーケットのTOPVALUシリーズ商品を紹介したいと思います。
参考 じぶんのこと、もっと好きになる My healthy lifeトップバリュさんより【2020年4月追記 ゼリーシリーズが追加されました!】
スイーツ
①おいしさと糖質のバランス シュークリーム
糖質 8.14g
- 税込み106円と安い
- 大きさもそこそこあり十分満足のスイーツ
- カスタードが多めのシュークリームで美味しい
評価
美味しさ
(4.5)
ボリューム
(4.0)
値段
(5.0)
手に入りやすさ
(4.5)
総合評価
(4.5)
*安い、手に入りやすい、美味しいと三拍子揃ったスイーツ。低糖質商品として間違いなく殿堂入りですね。
②おいしさと糖質のバランス エクレア
糖質 8.91g
- 税込み106円と安い
- どこでもあるエクレアと一緒なのに低糖質
- 量と言うより質を重視した一品
評価
美味しさ
(4.5)
ボリューム
(3.5)
値段
(5.0)
手に入りやすさ
(4.5)
総合評価
(4.5)
*美味しく、安く、手に入りやすくとこちらも三拍子揃ったスイーツ。糖質管理しているといっぱい食べれないのは世の常。
③おいしさと糖質のバランス ワッフル
糖質 9.94g
- 税込み円と安い
- 量と言うより質を重視した一品
- ふわふわ生地にカスタードが挟んで美味しい
評価
美味しさ
(4.5)
ボリューム
(3.5)
値段
(4.0)
手に入りやすさ
(5.0)
総合評価
(4.5)
*2個入っているので2口で食べれそうなスイーツ。美味しいですけどね。
③おいしさと糖質のバランス ゼリーシリーズ
糖質 10g以下
- 税込み106円と安い
- シリーズ通して糖質10g以下と考えられている
- 値段に対して思ったより美味しいく、果肉が入ってある
評価
美味しさ
(4.0)
ボリューム
(4.5)
値段
(5.0)
手に入りやすさ
(5.0)
総合評価
(4.5)
*美味しく、安く、手に入りやすくとこちらも三拍子揃ったスイーツ。1つで満足な一品。
④美味しさと糖質のバランス ロールケーキ
糖質 8.88g以下
- 税込み106円と安い
- 量より質重視の一品
- ホイップクリームのロールケーキで美味しく頂けます
評価
美味しさ
(4.0)
ボリューム
(3.5)
値段
(5.0)
手に入りやすさ
(5.0)
総合評価
(4.5)
*美味しく、安く、手に入りやすくとこちらも三拍子揃ったスイーツ。ただ量が少な目なので満足度は低いかも。
冷凍食品
①お米のかわりに食べる カリフラワー(300g)
糖質 3.1g
- 税込み268円と少々高めか
- お米に置き換えるだけで超低糖質を実現!
- カリフラワーなのでご飯に見えないことはない・・かも
評価
美味しさ
(3.5)
ボリューム
(5.0)
値段
(4.0)
手に入りやすさ
(5.0)
総合評価
(4.5)
*糖質制限中のどんぶりなどはお米があるため避けがちなですがこれなら気兼ねなく食べれる。ですが、所詮はカリフラワーです。
①お米のかわりに食べる ブロッコリー(300g)
糖質 2.4g
- 税込み268円と少々高めか
- お米に置き換えるだけで超低糖質を実現!
- ブロッコリーなので色も香りもいまいち
評価
美味しさ
(3.0)
ボリューム
(5.0)
値段
(4.0)
手に入りやすさ
(5.0)
総合評価
(4.5)
*カリフラワーと比べると明らかに青臭さがあり、視覚的にも美味しそうにありません。カリフラワーがなければ止む無く代用として。
イオンさんがベジスイッチを提唱しています。こちらからどうぞ。
参考 ベジスイッチトップバリュさんより