糖質オフずぼらレシピ【鍋】きんのぶたのテイクアウト編

今回はきんのぶたさんのテイクアウトを紹介します(・ω・)ノ

しゃぶしゃぶは基本お肉と野菜のみなのでダイエット向きですね。

また、だしを入れて煮るだけなんで簡単です!

きんのぶたテイクアウトメニュー

基本セットになっていて、そこに追加具材を足して注文する内容となっています(`・ω・´)

基本セットは2人前になっていますが、それを2セット頼んで4人前にすることは可能です!

お肉は豚バラ、豚ロース、豚肩ロースが1セットとなっており、薄いビニールで種類分けされています。

鍋野菜や季節野菜もセットになっていて、お出汁によっては合わなさそうな具材もありますね(;´・ω・)

ただ、きんのぶたさんのおススメはお出汁がどれも美味しいのと最高に細切り野菜がしゃぶしゃぶに合うことですね!

出典:和豚もちぶたしゃぶしゃぶ きんのぶたさんより

*和豚もちぶたしゃぶしゃぶ きんのぶたさんのホームページはコチラ!

参考 きんのぶたHP和豚もちぶたしゃぶしゃぶ きんのぶた

今回、お持ち帰りしたモノ

*和豚もちぶたしゃぶしゃぶセットの2人前

きんのぶたさんのお出汁と細切り野菜などが付いて1900円!

安い(; ・`д・´)家できんのぶたの味が楽しめるのは夢のようですね(笑)

 

*お出汁(追加は400円)

今回は季節限定!の『牛骨と7種の削り節の和風だし』にしました。

定番の昆布だしはド安定で美味しいんですが、せっかく家で食べれるので違う味にしました。

 

*和豚もちぶたセット(追加は900円)

しゃぶしゃぶ用になっていて、お肉はかなり薄くスライスされています。

そんなに量は入ってなさそうですが、重量を量ってみると・・・なんと250gも入ってました(V)o¥o(V)

1gあたり3.6円程度。一般的な豚肉は大体100gあたり100円前後なので割高ですね。

 

*なんこつ入りつみれ(追加メニューなし)

小さなパックに入ったつみれ。重量は70gほど。

ちょっとしたアクセントにちょうど良いサイズでした。

 

*名物!細切り野菜(追加は450円)

この細切り野菜は白ネギ、たまねぎ、紫たまねぎを細切りにしたもの。

これがしゃぶしゃぶによく合うんです!めちゃおススメ(*’ω’*)

 

実食レポ

IHクッキングヒーターで加熱していきます!

カセットコンロもありますがIHの方が危なくないし、高さもあまり感じないので良いですよね

2.6Lサイズのお鍋に出汁を入れた状態。鍋サイズはこれくらいがちょうど良い感じです!

 

いただきます(*´Д`)パクッ!はふはふ・・ウマッ!

テイクアウトしたもの以外にもやしなど色々な野菜を加えて食べました~

おうちで作る醍醐味は家にある具材を色々入れれることですよね!

お肉はしゃぶしゃぶすると縮まり、お店で食べるよりは小さいサイズになってる感があります((+_+))

 

買って良かったIHクッキングヒーターやセラミック加工の鍋を紹介!

今回、使ったアイリスオーヤマ製のIHクッキングヒーターです。

どこにでも置けてすぐ使え、1000Wのものでもしっかり火力があるので本当におススメです!

火がないので火災の心配もありません♪

 

今回使った愛用のセラミック加工の鍋です。商品名は『膳の頂き』と言うのですが廃盤ぽいです。

このセラミック加工のものはとにかく汚れがこびり付かず、洗いやすいのが特徴で本当におススメ!

他のセラミック加工の商品がありますので、確認してみて下さいね(`・ω・´)

 

まとめ

  • おうちでお店のお出汁が味わえ、きんのぶたさん名物の細切り野菜は本当におススメ!です。
  • 基本ご飯を食べなかったらダイエット向きです!お出汁に糖質はありますが、気になる量ではありません。
  • IHクッキングヒーターは何にでも使え、一台あって損はなしですね(*^^)v

*この記事が参考になりましたら、Twitterのフォローをしてもらえると助かります!

*他の記事では健康管理や糖質について書いてるので見て下さいね~(V)o¥o(V)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください