糖質制限中やダイエット中に無性に甘いものが食べたくなりませんか?
そんなときにシャトレーゼでおススメの糖質オフスイーツを紹介!
またどれくらい食べていいのか。そもそも食べて大丈夫なのか解説していきたいと思います。
- 糖質制限中やダイエット中に糖質オフスイーツは食べていいか分かります。
- 糖質オフスイーツに良く使われる希少糖のエルスリトールって何のか分かります。
- シャトレーゼのおすすめ糖質オフスイーツを紹介します。
シャトレーゼの糖質オフスイーツは糖質制限中やダイエット中に食べてOK!
厚生労働省がまとめた『日本人の食事摂取基準』によると29歳、女性であれば1日あたりの炭水化物(糖質)は310gぐらいです。
つまり、1食あたり炭水化物(糖質)100gは食べれる計算になります。
シャトレーゼの糖質オフスイーツは1番低くて糖質2.6gなので、全然罪悪感ありませんね!
詳しくはコチラの記事で解説しています。
しかも、シャトレーゼさんは糖質オフ商品を食べた時、血糖値上昇をグラフで公開しています!
その被験者はいずれも糖尿病予備軍もしくは糖尿病の方を対象としていますので、これは有益な情報ではないでしょうか。
シャトレーゼさんが糖質オフ商品にかける自信がある(`・ω・´)と言う証拠ですね。
詳しくはコチラ
- 人は誰でも食後1時間程度で血糖上昇がピークになります。
- 食後2時間~3時間あけるのが望ましく、その時間内に再度食べると高血糖が続く場合があります。
- 食事はゆっくりよく噛んで食べると、満腹感を与え、血糖上昇をゆるやかにします。
糖に吸収されにくいエルスリトールは体重1kgあたり1gまでは大丈夫!
お菓子やスイーツなどでよく使われる甘味料のエリスリトール。
人の腸から吸収されないため、血糖値を上げることがありません。
なので、カロリーや血糖値を気にする人には理想の甘味料ですね!
メリットやデメリットまとめてみました。
- ぶどう糖を原料に精製されている天然由来の甘味料!
- カロリーゼロのため、血糖値上昇を起こしません。
- 生活習慣病予防やダイエットに最適です。
- 1日の摂取量の上限はないものの、摂りすぎは腸に刺激を与え、ゆるくなるので注意が必要です。
- エリスリトールのみであれば健康リスクは低いですが、甘さが砂糖より7割程度なので、他の甘味料で補わないといけません。そのため、他の健康リスクが起こるので、注意が必要です。
現在、発売中のシャトレーゼおすすめ糖質オフスイーツを紹介!
シャトレーゼさんの糖質オフシリーズは冷凍食品です。
なので、食べる前に解凍しなければいけません。
そこが少し難点ですが、アイスクリームはすぐに食べれます)^o^(
テーブルパンも他と違うので、1度食べてみることをお勧めします!
糖質オフのスイーツシリーズ
専門店並みの美味しさ!糖質86%カットのチョコショートケーキ


カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 246kcal | 4.7g | 20.2g | 5.6g | 8.9g |
糖質オフ商品とは思えないほど美味しいチョコショートケーキ(●´ω`●)
ケーキって普段は気軽に食べれませんが、どうしても食べたい時に買っても良い商品だと思います!
チョコクリームにクランチがあり、食感もサクサクして美味しいです。
本当にオススメしたいですね。
ド定番の糖質オフショートケーキ
カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 244kcal | 5.0g | 21.5g | 4.3g | 3.0g |
初めて食べたら糖質オフだと分からないくらい美味しいショートケーキ。
糖質を抑える為にスポンジは少な目になっており、生クリームでカバーしています。
その分脂質は多めになっていますが、苺ピューレが良い味になっています(*´Д`)
本格的!糖質オフのスフレチーズケーキ


カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 162kcal | 5.3g | 11.1g | 7.4g | 5.3g |
通常のスフレチーズケーキとなんら変わりない美味しさ!
ケーキなので脂質量は若干多いですが、油脂感は少なく、軽く食べれてしまうケーキでおすすめです(・ω・)ノ
通常のロールケーキと変わりなし!?糖質オフのいちごクリームケーキ
カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 190kcal | 10.3g | 13.4g | 4.5g | 6.4g |
ふわふわの生地にしっかりとした苺クリームで美味しいロールケーキ。
若干油脂感が感じられますが、通常サイズに近いため仕方ないのかも。
シャトレーゼ商品の中では糖質は多めになっています(・ω・)ノ
最も糖質が低い、キャラメルナッツクリームプリン


カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 135kcal | 2.6g | 11.7g | 2.1g | 2.0g |
このキャラメルナッツクリームプリンはシャトレーゼ商品の中でも特に糖質が低い商品です!
プリンは甘さ控えめですが、キャラメルとナッツが味を整えて美味しさが増していますね(●´ω`●)
全く罪悪感なく食べれるスイーツです。ただし、脂質に注意((+_+))
気軽に食べれる、糖質70%カットのアイスシリーズ


カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 78kcal | 5.0g | 4.6g | 2.1g | 7.2g |
シンプルな素材で組み合わさっているカップアイス。
どれも糖質5gと低く、味もチョコレート、宇治抹茶、バニラと定番の商品を置いてあります。
特に宇治抹茶は他の店で常時置いていないので、手軽に買えてうれしいですね(*´Д`)
※宇治抹茶は期間限定の可能性があります。
味も糖質量から考えますと申し分ありません!
コチラの記事でも紹介しています!⇒私のおススメ!シャトレーゼの糖質制限スイーツ3選【罪悪感なく食べれます!】
外と中のダブルチョコが美味い、糖質オフのチョコクリームエクレア


カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 219kcal | 7.1g | 19.3g | 3.4g | 1.4g |
通常のエクレアとは違い、中にもチョコクリームが入ったエクレア。
とにかく脂質が多すぎます!シャトレーゼさん。
でも、美味しんですよね~、食べすぎに注意(*´Д`)
コチラの記事でも紹介しています!⇒私のおススメ!シャトレーゼの糖質制限スイーツ3選【罪悪感なく食べれます!】
生クリームがずっしり、ダブルシュークリーム


カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 237kcal | 8.6g | 19.7g | 3.9g | 3.5g |
すごくずっしりしたダブルシュークリーム。
最初は美味しいです。後半、油脂感がずっしりと胃にボデーブローがきます。
男性は何とか大丈夫でしょうが、女性には1個もしんどくなりますね(; ・`д・´)
コチラの記事でも紹介しています!⇒おいしさと糖質のバランス『シュークリーム』VS糖質50%カットの『ダブルシュークリーム』
チョコレートが沢山食べれる!糖質オフの生チョコ風ショコラ
カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 366kcal | 5.6g | 31.1g | 4.1g | 21.2g |
※1箱あたり
内容量が25粒も入ったとろけるショコラ生チョコ風。
1粒1粒がかなり小さ目ではありますが、これだけ食べても糖質量5.6gと破格w
味は通常のチョコレートより劣りますが、そこそこ美味しく食べれます。
ただ、全部食べてはいけません。
この脂質と食物繊維・・・確実にお通じが良くなるでしょうね( 一一)
あり得ない程糖質オフのどらやき


カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 106kcal | 5.3g | 4.8g | 7.0g | 10.2g |
このどらやき・・・シャトレーゼさんの本気が分かる商品となっています。
なぜか、どらやきのあんこの原料となっている小豆は、100gあたり糖質約20gとあんこ自体に糖質があります。
なのに、糖質5gで通常のどらやきに近づけれている味は素晴らしい以外ありません!
間違いなくスイーツの中では殿堂入りですね(`・ω・´)
コチラの記事でも紹介しています!⇒私のおススメ!シャトレーゼの糖質制限スイーツ3選【罪悪感なく食べれます!】
糖質オフのパンシリーズ
糖質85%カット!5種のチーズピザ


カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 188kcal | 4.1g | 13.0g | 11.2g | 10.9g |
※1枚あたり
5種のチーズ(クリームチーズ、モッツァレラ、ゴーダ、モントレージャック、ゴルゴンゾーラ)を使用したピザ。
見た目はチーズがまんべんなくかかっていますが、食べた時は少なく感じます(`・ω・´)
アレンジしたときのレシピを記事にしています!
糖質83%カット!マルゲリータピザ


カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 196kcal | 5.1g | 13.0g | 11.5g | 13.0g |
※1枚あたり
定番のマルゲリータピザ。
ピザなのに糖質5.1gと罪悪感なく食べれますね!
これだけでも美味しいですが、もっと美味しくするアレンジ方法があります)^o^(
ブラン不使用!癖のない糖質オフのテーブルパン
カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 87kcal | 2.6g | 4.8g | 6.3g | 9.2g |
※1個あたり
ブランや小麦ふすまを使用していないので、糖質オフ商品と思わせないシンプルな味。
そのままで美味しいので、トーストしてバターを塗ったり、ジャムを付けたりと、何にでも合いますね(・ω・)ノ
糖質オフのテーブルパンのベーコン&ペッパー風味
カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 98kcal | 2.7g | 5.7g | 6.8g | 8.8g |
※1個あたり
糖質オフのテーブルパンにベーコン&ペッパー風味を追加!
少しパサつきがありますので、トーストしてサクっと食べるのが良いです!
また、ハムやレタス、チーズなど挟むと食べ応えが増します(●´ω`●)
お試しあれ。
過去に発売した糖質オフシリーズ
チョコとベリー系の味がたまらない、糖質86%カットのムースケーキ【ショコラ&フランボワーズ】


カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 201kcal | 4.1g | 18.4g | 3.7g | 2.9g |
チョコムースとベリー系のムースが重なったスイーツ。
ムースなので、食感はやわらかく、甘さはしっかりとしています(`・ω・´)
アーモンドがアクセントになって美味しいですね。
脂質は多めとなっていますので、ダイエットなどの方は注意してくださいね!
まとめ
- 良い点は糖質量が低く設定され、ケーキでも糖質5gと気兼ねなく食べれますよね(●´ω`●)
- 悪い点は一部の商品を除いて、冷凍されているのですぐに食べられない点です。
- シャトレーゼさんの商品ばかりだと飽きてしまうかと思いますので、おススメのショップがあります!(=゚ω゚)ノ~~~コチラから
*この記事が参考になりましたら、Twitterのフォローをしてもらえると助かります!
*他の記事では健康管理や糖質について書いてるので見て下さいね~(V)o¥o(V)