厳選!【高齢者向け】宅配冷凍弁当のおすすめや特徴をサクっと総まとめ!

こんな人向けの記事です。
  • 高齢者向け宅配弁当はどれがおすすめ?
  • 毎回同じ弁当なので飽きてしまった
  • 勧誘がしつこかったりしない?体験談を教えてほしい。

高齢者向け宅配冷凍弁当は食べる人によって選ぼう!

高齢者向けといってもまだまだ元気な方もたくさんいますよね!?

その人それぞれに合わせて各社は調理法やメニューを考案しています。

おすすめの高齢者向け宅配冷凍弁当を紹介します!

安く済ませたい方にオススメ!一般向け宅配冷凍弁当。

ヨシケイ『シンプルミール』の特徴

  • 初回限定ですが1食170円と激安です!
  • 2回目以降は1食339円と他の宅食と比べて最安値!
  • 配送範囲は決まってますがずっと送料無料です。

初回限定!3食で515円!!

ヨシケイ公式HPをみる

価格や味、ボリュームまで全体的に評価が良いお弁当。

メニューが一定期間ごとに入れ替わり、和食・中華・洋食と飽きにくく続けやすいのが嬉しいですね!

初回のみでも解約時の違約金やしつこい勧誘はありませんので、お試しで探している方にオススメですね。

terayan

ポイント

このお弁当は一般向けなので食事制限が必要な方は他のものを選びましょう。

また、定期購入はWEB上でありませんので、自分のペースでお弁当をお願いできて安心

解約する際の最低利用条件はありませんので、退会は問い合わせフォームから送るだけ。

定期配送を希望する方は配達員の方に相談するといいですよ。

ヨシケイ冷凍宅配弁当の口コミ

口コミでも安さが最大のメリットですね!

逆におかずが足りなかったり、味の良し悪しはあるものの、どの冷凍弁当にも言えることですね。

 

制限食などいろんなコースを選びたい方にオススメ!高齢者向け宅配冷凍弁当。

食宅便の特徴

  • 用途に合わせた10種類以上のコースがあります。
  • 基本的に送料は必要で、定期便だと送料は半額です。
  • 1食約475円~と期間限定商品もあります!

定期便!送料50%OFF!!
食宅便の公式HPをみる

一般向けや介護食、糖尿病・腎臓病の食事制限が必要な方まで幅広く取りそろえています!

また、お弁当箱や食材の彩りが華やかで見た目もこだわっています。

terayan

一人暮らしの方から家族の好みまで幅広く選べるのが魅力的!
ポイント

【各コースの種類】

*期間限定商品

キャンペーンのコースで送料無料だったり、価格が安かったりします。

*おまかせコース

和洋中など160種類から週替わりでお届け!

*おこのみセレクトコース

数あるメニューから自分好みで選ぶコースです。

*お悩み別コース

糖質・塩分・たんぱく質・カロリー・介護食など制限食向けのコースです。

*丼ぶり、メインおかずコース

主食のご飯や麺類などがセットになったコースです。

また、定期購入の一時休止はWEB、解約は電話でお届け日の5日前まで申し込みすればOK!

食宅便高齢者向け冷凍宅配弁当の口コミ

食宅便の冷凍弁当は全体的評価が良く、好評な印象です。

送料やおかずの量、お弁当箱などはどの冷凍弁当でも言えることしかありませんでした。

 

制限食や胃腸にやさしいおかずが良い方にオススメ!高齢者向け宅配冷凍弁当。

まごころケア食の特徴

  • 初回限定で7食3980円です。
  • 2回目以降は1食約569円と食事制限している方向け。制限食では他社比で安めの価格設定です。
  • 2回目以降も嬉しい送料無料です。

初回限定!1食569円!!

まごころケア食の公式HPをみる

食事制限をしないといけない方に嬉しいお弁当になっています。

1食のボリュームは控えめとなっていますので、女性や食の細い高齢者向けですね!

メニューは管理栄養士が考えていますので、栄養バランスは問題ありません。

食事制限の方以外でも生活習慣病予防として使うこともアリかと思いますよ。

terayan

腎臓病や糖尿病など食事管理が大変な方にオススメですね。
ポイント

各お弁当の特徴です。

*糖質制限食のお弁当は糖質15g・塩分2.0g以下に設定。

*塩分制限食のお弁当は塩分2.0g以下に設定。

*たんぱく調整食のお弁当は塩分2.0g・たんぱく質10g・カリウム500mg・リン200mg以下にそれぞれ設定されています。

また、定期購入の一時休止や解約はお届け日から10日前までに電話かサイトのメールアドレスに連絡してください。

まごころケア食の高齢者向け冷凍宅配弁当の口コミ

高齢者向けとあって食べやすさを重視した結果、その人に合う合わないが出てしまっていると思います。

また、胃腸が弱い方や気にする方には向いているお弁当だと思いますよ!

 

食材が国産、添加物不使用が良い方にオススメ!高齢者向け宅配冷凍弁当。

メディミールの特徴

  • 初回限定で送料無料です。
  • 2回目以降はプランによって送料は別途必要です。
  • 1食約754円と医療専門家が監修しているので、制限宅食では高めの価格設定です。

初回限定!送料無料!!

【メディミール】購入はこちらから!

糖尿病・腎臓病の食事制限が必要な方向けにお弁当を作っています。

また、管理栄養士や看護師など医療専門家が監修を行い、医療の側面からも考えた栄養バランスになっています。

1食あたりのボリュームが少な目ですが、国産食材・加工食品や食品添加物不使用なので、療養食や安全な宅食としては1番オススメです!

terayan

食事制限の方以外にも生活習慣病を予防したい方にもオススメですよ。
ポイント

各お弁当の特徴です。

*カロリー制限食のお弁当はカロリー240kcal・塩分2.5g以下に設定。

*塩分制限食のお弁当はカロリー240kcal、塩分2.0g以下に設定。

*たんぱく質&塩分制限食のお弁当はカロリー300kcal、塩分2.0g・たんぱく質10g・カリウム500mg以下にそれぞれ設定されています。

また、都度購入と定期購入が選べ、一時休止や解約は電話かホームページの問い合わせフォームからできます。

メディミール高齢者向け冷凍宅配弁当の口コミ

医療関係者が在籍しているので、血液検査結果のアドバイスがもらえるのは嬉しいですね。

添加物不使用で安心な一方で、送料や制限食ならではの魚メインのおかずが多かったり、味が薄いなど悪かった点があります。

 

嚙む力や飲みこむ力が弱くなってきた方にオススメ!高齢者向け宅配冷凍弁当。

やわらかダイニングの特徴

  • おかずのやわらかさが3段階選べます!
  • 1食約803円と介護食向けなのでかなり高値です。
  • ムース食のみお試し3食セットがあります。

初回限定!送料無料!!

やわらかダイニング公式HPをみる

スプーンでつぶせる程やわらかなムース食でも素材の味がしっかりと楽しめ、本物を食べている感覚に近いかも!?

お値段は高めですが介護用の食事としてしっかり柔らかくてボリュームがあるお弁当が良い方は他社より1番オススメですね。

また、初回限定で送料無料ですが、2回目以降はプランによって350円~700円の送料がかかります

おかずの固さが選べる介護食を探している方にオススメですね。

terayan

ポイント

このお弁当はやわらかさが3段階選べるのが特徴的ですね。

*ほどよいやわらかさの『ちょっとやわらかめ宅配食』

*お箸で簡単にほぐせる『かなりやわらか宅配食』

*スプーンでつぶせる『ムースやわらか宅配食』

また、定期購入の一時休止や解約などはお届け日の1週間前までに電話かメールで申し込みすればOK!

やわらかダイニング高齢者向け冷凍宅配弁当の口コミ

自分で作るのが大変な介護食が手軽にクオリティが高いのは好評ですね!

ただ、おかずが選べず食べれないものがあったり、食欲旺盛な方は結局1品、2品追加したなどの声もありますね。

 

介護食から一般のおかずまでオールマイティ!高齢者向け宅配冷凍弁当。

ワタミの宅食ダイレクトの特徴

  • 1食670円からと介護食では安めの価格設定です。
  • やわらかおかずとムース食の2種類を8食セットで提供されています。
  • 主食やデザート代わりになめらかパン・なめらかゼリーがゆがあります。

定期便なら10%OFF!

ワタミの宅食ダイレクト公式HPをみる

介護食以外もおかず2品~5品のおかず弁当や麺類から丼の具などもバリエーション豊富!

親御さんのお弁当と一緒にお弁当を購入しても良いですよね!

また、冷凍ご飯も販売しているので、主食と一緒に宅配して欲しい方に1番オススメ!

家族まとめてお弁当を探している方にオススメですね。

terayan

ポイント

介護食や一般向けお弁当、主食を一緒に頼めて手間がはぶけますね!

【お弁当以外の商品】

*麺類:ソース焼きそば、きつねうどん、ちゃんぽん、ナポリタン

*丼の具:牛丼の具、豚しょうが焼き丼の具、カツ丼の具、中華丼の具

*お好み焼き

*冷凍ごはん

また、定期購入の一時休止はWEB、解約は電話でお届け日の6日前まで申し込みすればOK!

ただし、電話対応が悪い、つながりにくい、解約は定期便3回目以降などがあるそうです。

ワタミの宅食ダイレクト高齢者向け冷凍宅配弁当の口コミ

おかずのバリエーションが多く、その人それぞれに合わせて選択しやすいのが嬉しいですね。

悪かった点としては配達員さんの教育が行き届いていないのか、駐車の仕方やコロナ禍にマスクしていないなどがありました。

また、価格が低いこともあり、外国産の食材や添加物などが気になる方が多かったです。

 

高齢者向け宅配冷凍弁当のまとめ

  • 宅食冷凍弁当を選ぶ基準で大切なのは食べる人・自分のことを考えること!
  • 各社いろんな商品や味付けが異なるのでまず試してみないと分かりません。
  • ワタミの宅食ダイレクト以外は簡単に休止や解約できるので気軽に生活に取り入れてみましょう!

また、冷凍弁当をストックする場所が皆さんの悩み。

私も冷凍弁当を頼んだときに冷凍庫がいっぱいに・・・

そんなときは冷凍庫だけ購入するのがオススメですよ!

私も1台余分に購入しましたw

*この記事が参考になりましたら、Twitterのフォローをしてもらえると助かります!

*他の記事では健康管理や糖質について書いてるので見て下さいね~(V)o¥o(V)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください