【2020年】グリコSUNAOシリーズは糖質制限中でも食べて大丈夫?どんな商品がある?

糖質制限中やダイエット中にSUNAOの糖質オフシリーズ商品は食べて大丈夫?

SUNAOの糖質オフシリーズ商品はどれくらい食べていいの?

いままで発売したSUNAOの糖質オフシリーズ商品はどんなものがあったの?

そんな疑問ありませんか(・ω・)ノ

この記事を読むとこんなことが分かります
  • 糖質制限中やダイエット中にSUNAOの糖質オフシリーズ商品は食べていいか分かります。
  • どれくらい食べていいか分かります。
  • いままで発売したSUNAOの糖質オフシリーズ商品が分かります。

SUNAOの糖質オフシリーズは糖質制限中やダイエット中に食べてOK!

厚生労働省がまとめた『日本人の食事摂取基準』によると29歳、男性であれば1日あたりの炭水化物(糖質)は300g~400gぐらいです。

つまり、1食あたり炭水化物(糖質)100gは食べれる計算になります。

SUNAOの糖質オフシリーズ商品は1個あたり糖質10g程度に設定されているので、ロカボで提唱している間食(おやつ)10gに合っています(=゚ω゚)ノ

注意
必ず自分の体に合ったカロリーを計算して下さいね(`・ω・´)運動量で変わります!

詳しくはコチラの記事で解説しています。

*三大栄養素の一つである炭水化物摂取量の管理で健康な体づくり、その計算方法とは!?

 

SUNAOはカップアイス系だったら10個食べれます!

先に言っておきますが、責任はとれませんよ?w

糖質制限やダイエットで気を付けなればいけないことは3つ!

  • 糖質を自分の代謝以上に糖質を摂らないこと(1食100g程度)
  • 脂質はなるべく抑えること(1日55g~83g程度)
  • 筋力を落とさないようにすること

※厚生労働省が設定する29歳男性の例です。

 

糖質は上記で記載した通り、1食100g程度なので置き換えればカップタイプのアイスクリーム10個いけるかも?

脂質は摂りすぎるとカロリー過多(太る)、生活習慣病のリスクが伴います。

ただ、SUNAOは糖質・脂質ともに他のアイスクリームと比べると圧倒的に低く設定されていますので、食べるならSUNAOが良いと思います。

 

 

いま、発売中のSUNAOの糖質オフ商品

森永さんのSUNAOは『からだにやさしいおいしさ』をテーマに、しっかりコクがあるのにちゃっかりからだにやさしいおいしさを提案!

そんなSUNAOのこだわっているところは3つ(・ω・)ノ

  • 糖質10g以下に設定
  • 豆乳を使用
  • とうもろこし由来の食物繊維たっぷり

糖質オフなのに価格設定や糖質量の設定、なんと言っても量が通常のサイズで満足感があるので個人的にオススメですね( *´艸`)

 

ソフトクリーム抹茶味がリニューアル!かさね抹茶

【2020年9月リニューアル】

【2018年3月リニューアル】

【2017年10月発売】

カロリー 糖質 脂質 たんぱく質 食物繊維
栄養素 97kcal 9.2g 5.4g 2.2g 12.8g

ソフトクリームシリーズより抹茶味が再販!

いつもこの時期ぐらいにしか販売しない期間限定になってます(*´Д`)

かさね抹茶なので、少し苦みが強いところとそうでないところがミックスされて大人向け感がありますね。

 

大満足!チョコ&バニラソフト

【2020年4月リニューアル】

【2019年9月リニューアル】

【2019年4月発売】

カロリー 糖質 脂質 たんぱく質 食物繊維
栄養素 120kcal 9.6g 7.6g 2.3g 11.4g

チョコとバニラのツインタイプのソフトクリーム。

チョコレートが入っているのに糖質10g以下に設定しているのに、この大満足な量が糖質制限商品と思えないクオリティですよね( *´艸`)

SUNAOなしでは夏は乗り切れませんw

 

大満足!バニラソフト

【2019年9月リニューアル】

【2019年3月リニューアル】

【2017年2月発売】

グリコ SUNAO バニラソフト 袋170ml

カロリー 糖質 脂質 たんぱく質 食物繊維
栄養素 120kcal 9.9g 7.7g 2.6g 9.5g

SUNAO発売当初よりリニューアルを繰り返しているバニラソフト。

80kcalから120kcalと増えましたが、その分大容量に(●´ω`●)

豆乳を使用しているので、あっさりですがバニラビーンズが効いていて美味しいですね!

 

カップアイスのバニラ~北海道産生クリーム~

【2020年4月リニューアル】

【2019年9月リニューアル】

【2017年2月発売】

カロリー 糖質 脂質 たんぱく質 食物繊維
栄養素 80kcal 8.3g 3.8g 2.8g 11.8g

SUNAO発売当初からリニューアルを繰り返しているバニラアイス。

今回の変更点はさらに糖質と脂質が抑えられている所(`・ω・´)

これは嬉しい!味も甘さ控えめになり、バニラの風味もしっかりあります。

他のレビューを見るとココアパウダーをかけたり、クラッカーを割って食べたりと味変が楽しめるのが良いみたいですw

今度やってみよーっと(*´Д`)

*コチラの記事でも紹介しています⇒『

 

新フレーバー!ストロベリー&ラズベリー

【2020年4月発売】

カロリー 糖質 脂質 たんぱく質 食物繊維
栄養素 80kcal 9.2g 3.4g 2.6g 11.7g

ベリー系のアイスはちょいちょい登場していて、今回はラズベリーを追加されています(=゚ω゚)ノ

ベリー系ののつぶつぶ食感があり、いちごの香りとともに美味しいアイスクリームとなっています!

糖質オフ商品とは分からないクオリティにまで上がっていますね。

 

新フレーバー!マカダミア&アーモンド

【2020年4月発売】

カロリー 糖質 脂質 たんぱく質 食物繊維
栄養素 80kcal 7.3g 4.6g 1.8g 14.4g

新フレーバーのマカダミア&アーモンド!

皆の評判は悪いですねw

ジェラートっぽい感じのアイスかなと思います。

ナッツ系はゴロゴロ入っていますが、味が微妙なんですね~( 一一)

今後のグリコさんの活躍に期待。

 

パリパリ食感!チョコモナカ

【2019年9月リニューアル】

【2018年3月リニューアル】

【2017年2月発売】

グリコ SUNAO チョコモナカ 袋82ml

カロリー 糖質 脂質 たんぱく質 食物繊維
栄養素 120kcal 10.0g 7.2g 2.6g 4.8g

SUNAO発売当初からリニューアルを繰り返しているチョコモナカ。

こちらも評価が悪い

リニューアルしてから味がそんなに変わらないのに、カロリーが上がっていたら皆不満が出ますよね。

ただ、美味しさは変わりませんので、糖質オフ商品であることを考えますと高評価です)^o^(

 

香る、発酵バタークッキー

【2019年4月リニューアル】

【2018年5月発売】

カロリー 糖質 脂質 たんぱく質 食物繊維
栄養素 154kcal 9.2g 9.9g 1.9g 9.2g

バターの香りがしっかりとしたビスケット。

通常のビスケットとなんら変わらない味で、強いて言えば1個1個がコインサイズで小さいぐらい。

脂質はやはり多くなりますが、罪悪感なく食べれる商品です(・ω・)ノ

 

チョコチップ&発酵バター

【2020年4月発売】

グリコ SUNAO チョコチップ&発酵バター 小袋31g

カロリー 糖質 脂質 たんぱく質 食物繊維
栄養素 155kcal 9.3g 9.9g 2.6g 8.4g

グリコさんいわく、

『発酵バターを配合した生地に、チョコチップを加え、アーモンドを隠し味にしました。サクサクした軽い食感が楽しめます。豆乳と小麦胚芽を使用し、糖質50%オフ。さらに食物繊維もたっぷり。食べたい気持ちに素直に食べられるビスケットです』

とのこと。食べたらレビューしますね!

 

風味豊かなビスケット使用、アーモンド&バニラクリームサンド

【2019年4月発売】

グリコ SUNAO ビスケット クリームサンド アーモンド&バニラ 箱6枚

カロリー 糖質 脂質 たんぱく質 食物繊維
栄養素 65kcal 4.5g 4.2g 1.1g 2.3g

※1枚あたり(6枚入り)

アーモンドとバニラの甘い香りがしっかりと感じるお菓子。

素材にこだわって美味しいのですが、1枚あたりの糖質や脂質は多いので注意が必要です((+_+))

 

風味豊かなビスケット使用、レモン&バニラクリームサンド

【2020年4月発売】

グリコ SUNAO ビスケット クリームサンド レモン&バニラ 箱6枚

カロリー 糖質 脂質 たんぱく質 食物繊維
栄養素 63kcal 4.5g 4.0g 0.9g 2.7g

※1枚あたり(6枚入り)

レモンヨーグルトのようなクリームにビスケットを挟んだお菓子(=゚ω゚)ノ

爽やかで甘酸っぱい香りですが、食べるとレモンの主張はそれほどなく、美味しく食べれました!

 

とろっとした口どけ、なめらかプリン

【2019年9月発売】

カロリー 糖質 脂質 たんぱく質 食物繊維
栄養素 120kcal 9.6g 6.0g 1.6g 10.7g

とろっとろのプリン。

ゆるすぎて商品を買って帰って開けると、中身が混ざっていたりと注意が必要な商品((+_+))

甘さもあり、最後まで食べるとくどく感じました。

美味しい糖質制限パン&スイーツを食べよう!

*こだわり

①味へのこだわり

②低糖質のこだわり(1食15g、おやつ5g程度)

③商品開発のこだわり(商品開発者が糖尿病の方)

 

過去に発売したSUNAOの糖質オフ商品

グリコさんが過去に発売していたカロリーコントロール時代から培ってきた糖質オフ商品。

正直、カロリーコントロール時代の商品の方が魅力的w

チョコ&クランチバーやサンデーアイス、抹茶あずきモナカなど今にない商品ばかりですね(`・ω・´)

旨みチェダーチーズのクッキー

【2019年12月発売】

カロリー 糖質 脂質 たんぱく質 食物繊維
栄養素 160kcal 9.3g 10.4g 3.0g 6.8g

チェダーチーズがしっかりと香るビスケット。

これは・・・お酒のあてに作られたのか?

お菓子のように食べるのはちょっと違うようなw

確かにチーズを用いたお菓子はありますが、それとは何となく違う気がしますね(`・ω・´)

 

宇治抹茶香る、石臼挽き抹茶使用のクッキー

【2018年4月発売】

カロリー 糖質 脂質 たんぱく質 食物繊維
栄養素 151kcal 9.1g 9.5g 2.0g 9.6g

宇治抹茶香るビスケット。

アイスクリーム同様にビスケットの宇治抹茶味。

想像通りの味なんで、普通に美味しいと思います。

 

しっかりレモン、シチリアレモンのビスケット

【2019年4月発売】

カロリー 糖質 脂質 たんぱく質 食物繊維
栄養素 153kcal 9.1g 9.8g 1.8g 9.2g

そこまで酸味は強くないシチリアレモンビスケット。

サワークリームのような味で、さっぱり食べれますよ(・ω・)ノ

 

チョコチップビスケット

【2019年4月再発売】

【2018年5月発売】

グリコ SUNAO ビスケット チョコチップ 袋31g

カロリー 糖質 脂質 たんぱく質 食物繊維
栄養素 152kcal 9.4g 9.6g 2.1g 9.0g

ココアっぽいビスケットにチョコチップがしっかりと入って、少しずつ食べるのに良いです。

ザクザクとした食感に、チョコチップのほろ苦が美味しいですね(*´Д`)

 

【期間限定】めちゃうまっ!抹茶ソフト

【2018年3月再発売】

【2017年10月発売】

グリコ SUNAO 抹茶ソフト 袋152ml

カロリー 糖質 脂質 たんぱく質 食物繊維
栄養素 80kcal 8.8g 3.7g 2.2g 12.2g

通常の抹茶アイスより少しさっぱりした味ですが、そこそこ美味しい抹茶ソフト。

私は抹茶ソフトが大好きなので、これが出たら必ず食べます!

再販まだかな~

 

抹茶&クランチカップ

【2019年9月再発売】

【2019年4月発売】

グリコ SUNAO 抹茶&クランチ カップ120ml

カロリー 糖質 脂質 たんぱく質 食物繊維
栄養素 80kcal 8.8g 3.7g 2.2g 12.2g

チョコクランチが入った抹茶アイス。

通常の抹茶アイスに比べると豆乳を使用しているので、さっぱりとした味になっています(=゚ω゚)ノ

でも、抹茶好きなので嬉しいフレーバーです!

 

大人な味、ラムレーズンカップアイス

【2019年9月再発売】

【2017年2月発売】

グリコ SUNAO ラムレーズン カップ120ml

カロリー 糖質 脂質 たんぱく質 食物繊維
栄養素 80kcal 8.5g 4.2g 1.4g 13.5g

ふわっと感じる洋酒のアイス。

ミルクのコクのあとに洋酒とレーズンの食感が広がる美味しさ( *´艸`)

レーズンは1つ1つが大きめなので、食べ応えもありますね。

 

マンゴーのチーズケーキアイス

【2019年12月発売】

カロリー 糖質 脂質 たんぱく質 食物繊維
栄養素 118kcal 9.9g 7.8g 1.9g 11.1g

後から香るチーズケーキアイス。

始めはマンゴーの味がしっかりときて、溶けだしたチーズが香り出すアイスですね(*´Д`)

この量でカロリーと糖質のバランスは合ってますね!

 

苺のチーズケーキアイス

【2019年12月発売】

カロリー 糖質 脂質 たんぱく質 食物繊維
栄養素 118kcal 9.8g 7.6g 2.0g 9.7g

マンゴーのチーズケーキアイス同様、フレーバー違いの苺のチーズケーキアイス。

こちらも相性は問題なく、美味しく食べれます!

 

お芋のおほり、紫芋のスペシャルアイス

【2018年3月発売】

グリコ SUNAO 紫芋 カップ97ml

カロリー 糖質 脂質 たんぱく質 食物繊維
栄養素 120kcal 9.7g 7.7g 2.7g 12.4g

濃厚なお芋の味わい

芋の味としっかりとした甘さがあるのに、糖質10g以下に抑えているすばらしいアイス!

期間限定なのが惜しいですね。

 

厳選された宇治抹茶使用のスペシャルアイス

【2018年3月発売】

グリコ SUNAOスペシャル 宇治抹茶 カップ97ml

カロリー 糖質 脂質 たんぱく質 食物繊維
栄養素 120kcal 8.1g 7.7g 3.6g 13.8g

SUNAOの80kcalシリーズの宇治抹茶に比べると濃厚でクリーミーな味。

通常の抹茶アイスと同等以上に味の調整がされています(●´ω`●)

美味しい糖質制限パン&スイーツを食べよう!

*こだわり

①味へのこだわり

②低糖質のこだわり(1食15g、おやつ5g程度)

③商品開発のこだわり(商品開発者が糖尿病の方)

 

まとめ

  • カロリーコントロール商品時代より魅力は下がりましたが、より体に優しい観点からすると良い商品ばかり(●´ω`●)
  • 間食するならSUNAOもおススメ!ただ、脂質の摂りすぎには注意しましょう。
  • SUNAOの商品ばかりだと飽きてしまうかと思いますので、おススメのショップがあります!(=゚ω゚)ノ~~~コチラから

*この記事が参考になりましたら、Twitterのフォローをしてもらえると助かります!

*他の記事では健康管理や糖質について書いてるので見て下さいね~(V)o¥o(V)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください