- ローソンのロカボお菓子をダイエット中や糖質制限中に食べて良いのか気になる。
- どれくらい食べても大丈夫!?
- 今発売中や過去に発売したローソンのロカボお菓子が知りたい。
ローソンのロカボお菓子はダイエット中や糖質制限中にピッタリ!
ローソンのロカボお菓子は糖質約10gに設定されていますので、一般的なお菓子に比べるとかなり低くなっています。
ローソンの『ロカボのアーモンドチョコレート』と明治の『アーモンドチョコレート』を比較してみました!
カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
ローソン | 233kcal | 4.9g | 19.5g | 5.4g | 8.9g |
明治 | 227kcal | 16.8g | 16.8g | 4.7g | 2.2g |
※量を40gで統一しています。
比べるとローソンのロカボお菓子が低糖質なのが分かります。
また、食物繊維も豊富なので血糖上昇も抑えれて嬉しいですね。
ロカボお菓子は1日1回にする!
ロカボの定義は『間食の糖質は10g』にすること!
糖質10gということはローソンのロカボお菓子1つ分にあたります。
本当は間食を食べないことに越したことはありませんが、自分を追い詰めてしまうと反動でたくさん食べてしまいます。
なので、ロカボの提唱通り『おいしく楽しく適正糖質』を実践しましょう!
現在、発売中のローソンのロカボお菓子を紹介!
マカダミアナッツチョコレート(イヌリン使用)
【2021年12月発売】
カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 215kcal | 7.5g | g | g | 10.3g |
1袋(35gあたり)
購入後レビュー!
大豆きなこチョコレート(イヌリン使用)
【2021年12月発売】
カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 235kcal | 6.0g | g | g | 10.3g |
1袋(45gあたり)
購入後レビュー!
ブランハーベストミニ【香ばしアーモンド】
【2021年11月発売】
カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 153kcal | 8.3g | 9.2g | 4.2g | 10.3g |
1袋(33gあたり)
糖質オフと思えない完成度。
これで糖質10g以下ならリピりますねw
香ばし大豆のソイクランチチョコ
【2021年10月発売】
カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 147kcal | 9.7g | g | 11.0g | g |
1袋(30gあたり)
購入後レビュー!
糖質オフのホームパイmini
【2021年8月発売】
カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 153kcal | 7.9g | 10.3g | 3.5g | 7.5g |
1袋(30gあたり)
結構ザクザクした糖質オフのホームパイmini。
味はホームパイのままなので気軽に食べれます。
シチリアレモンのアーモンドチョコレート
【2021年7月発売】
カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 224kcal | 6.3g | 18.0g | 4.2g | 10.5g |
ほどよくレモンが効いたアーモンドチョコレート。
夏にピッタリのチョコレートですね!
また、レモンのチョコレートは珍しい気がします。
キャラメルの香りしっかりめ!シナモン香るキャラメルクッキー
【2021年3月発売】


カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 167kcal | 8.7g | 11.1g | 3.8g | 8.8g |
※1袋あたり
キャラメルもしっかり香る、シナモン香るキャラメルクッキー。
組み合わせは間違いなしの美味しさですね。
1つ1つが包装されていて、ちょっとした合間に食べるのがいいです!
数量限定!ロカボなアーモンド抹茶チョコレート
【2021年3月発売】


カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 231kcal | 4.3g | 19.2g | 5.0g | 10.2g |
※1袋あたり
抹茶がしっかり香るアーモンドチョコレート。
美味しくない訳ありません。
糖質も低く、甘いモノが食べたいときにピッタリ!
期間限定商品なのでお早めに!?
堅揚げバリバリ!オニオンペッパーの大豆チップス
【2021年3月発売】


カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 123kcal | 5.4g | 4.7g | 12.1g | 5.1g |
※1袋あたり
堅あげのオニオンペッパーの大豆チップス。
歯に刺さると凶器になりそうなかたさですねw
ペッパー感が強めですが、味付けはしっかり付いていて脂質も低く、プロテインが12gと筋トレしている方のおやつにおすすめですね!
サクサク食感!ブランのしっとりスコーン~乳酸菌入り~
【2021年1月リニューアル】


カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 95kcal | 7.5g | 5.5g | 1.7g | 4.5g |
※1個あたり
歯ごたえしっかりめのスコーン。
メイプルの香りと甘さ控えめの味ですね。
クルミは小粒なのかあまり感じませんでした。
1個が小さいので、ちょっとしたおやつに〇。
意外とサクサク食感がありました(*´Д`)
気軽に手に届く、ブランのバウムクーヘン~乳酸菌入り~
【2021年1月リニューアル】


カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 188kcal | 5.7g | 14.1g | 5.4g | 4.2g |
バウムクーヘンとしては薄く切ってありますw
女性でもペロッと食べれる大きさですね。
味も一般的なバウムクーヘンと遜色ありませんよ)^o^(
お茶うけにピッタリ!ブランのマドレーヌ~乳酸菌入り~
【2021年1月リニューアル】


カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 168kcal | 8.8g | 12.3g | 3.4g | 4.3g |
一般的なマドレーヌの大きさと美味しさです。
一般的なマドレーヌと同じなので小ぶりです。
お茶うけにいいのではないでしょうか。
アーモンドとカシューナッツのダブルナッツのチョコレート
【2020年10月発売】


カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 224kcal | 9.6g | 17.2g | 6.0g | 3.7g |
アーモンドとカシューナッツがチョコレートコーティングされていて美味しいです!
ただ、量が少なくペロッと食べれてしまいます(*´Д`)
ちょっとした合間に食べるのにいいですね。
ザクザク食感!アーモンドとヘーゼルナッツのクランチチョコ
【2020年10月発売】


カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 202kcal | 4.9g | 16.2g | 4.6g | 9.0g |
1袋食べても糖質は約5gと安心ですね(●´ω`●)
コチラも量が少ないので、夢中で食べているともう空なんてことも。。
ただ味はしっかりビターなクランチチョコです!
ロカボと思えない!ほんのり甘いシュガーラスク
【2021年10月リニューアル】
【2020年発売】


カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 165kcal | 5.2g | g | g | 6.6g |
※1袋30gあたり
ロカボと思わないクオリティのほんのり甘いシュガーラスク。
大豆粉の匂いはなく、バター風味と砂糖がほんのり楽しめるラスクです。
コレでロカボ!?堅焼きおっとっと
【2020年リニューアル】
【2017年10月発売】


カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 158kcal | 9.4g | 6.4g | 10.2g | 7.4g |
※1袋35gあたり
糖質や脂質が抑えられているのに、たんぱく質が10gあり、食物繊維も豊富!
味はリニューアルされて塩気と味付けが薄くなった印象です。
前の方が美味しかったかなぁ。
小さくてパクパク食べれる、小麦ブランのチョコチップクッキー!
【2019年10月発売】


カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 167kcal | 5.5g | 12.1g | 4.7g | 5.5g |
※1袋32g
上記でも言いましたが、ローソンさんは商品の回転が早いんです。この小麦ブランのチョコチップクッキーもすぐになくなるだろうと思ってました・・・
なのに、半年経っても売ってる(; ・`д・´)そりゃそうだ、チョコチップのクッキーなんでうまいものw
その上、糖質が全部食べても5.5gと低すぎです!ただし、1つ1つが小さいですよ~
*コチラの記事でも紹介しています⇒『2019年 ローソン 低糖質おすすめ商品』
ロカボのアーモンドチョコレート。1袋わずか4.9g!
【2017年11月発売】


カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 233kcal | 4.9g | 19.5g | 5.4g | 8.9g |
※1袋40g
このアーモンドチョコレート、美味しいですよ。
そりゃアーモンドにチョコレートがコーテングしてるもの!
明治さんのアーモンドチョコレートと同じぐらい美味しいのに糖質が4.9gって・・・どうやって作ってるんでしょうか。
調べてみたら分かりますが、ココアパウダー(無糖)5gで糖質0.7gあるんですよ!?
ローソンさんの糖質制限お菓子にかける情熱が分かりますね(`・ω・´)
*コチラの記事でも紹介しています⇒『2019年 ローソン 低糖質おすすめ商品』
糖質ゼロじゃないですよ?ノンシュガービスケット
【2016年4月発売】


カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 86kcal | 9.4g | 4.0g | 1.4g | 7.0g |
※1袋21gあたり
私、昔知識がなかった頃はノンシュガーは甘くないから糖質もゼロだ!って勘違いしていましたね(*ノωノ)
小麦粉などを使うとどうしても糖質はあります!ですが、気軽に糖質オフのビスケットが買えていいですよね。
ところでビスケットとクッキーの違いをご存じですか!?私も分からなかったので調べてみました。
*ビスケット:小麦粉を主原料とする焼き菓子で、糖分と脂分を全体の40%以上のもの
*小麦粉が主原料の焼き菓子で、糖分と脂分が40%未満のもの
び、微妙に分かりずらいですね(;^ω^)
スナック菓子のサヤエンドウの味に似てる!?糖質オフの大豆スティック
【2017年4月発売】


カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 186kcal | 9.9g | 8.4g | 12.6g | 9.8g |
※1袋44gあたり
食べた食感はカリッカリのスティック菓子で、味はサヤエンドウっていうお菓子に似ていますね(=゚ω゚)ノ
私は嫌いな味でないですし、食感も好きな方です。
何かをしている間にパクパクいけちゃう系ですな(`・ω・´)
*コチラの記事でも紹介しています⇒『2019年 ローソン 低糖質おすすめ商品』
パリパリ食感、こんにゃくチップス!のりしお風味
【2014年5月発売】


カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 59kcal | 8.7g | 1.9g | 0.2g | 3.0g |
※1袋15gあたり
こんにゃくと思えない程パリパリ食感のお菓子。こんにゃくは糖質はありませんが、のりしお風味で衣を付けると糖質がありますね!
量も15gと少ない割には糖質高めだとは思います。
でも、軽くおやつを食べる程度であればダイエット中でも食べて大丈夫だと思いますよ。
メロンパンや生クリームサンドが糖質が6g以下と驚きの商品はコチラ!
まとめ
ローソンでロカボお菓子の総まとめでした!
ローソンでは続々と新商品が発売されて、どれもロカボじゃないお菓子と遜色ない味となっていますので、是非活用してくださいね。
ローソンのロカボパンのまとめ記事はコチラ!

*この記事が参考になりましたら、Twitterのフォローをしてもらえると助かります!
*他の記事では健康管理や糖質について書いてるので見て下さいね~(V)o¥o(V)