
焼き肉は基本お肉と野菜のみなのでダイエット向きですね。
また、鉄板で焼くだけなんで簡単です!
今回はワンカルビさんのテイクアウトを紹介します(・ω・)ノ
ワンカルビのテイクアウトメニュー
基本セットになっていて、ワンカルビ名物セットはワンカルビ・上ロースステーキ・上ハラミステーキはある程度焼き上がったら食べやすく切って食べましょう!
バラエティーセットのお肉は切れてあります。
ホルモンセットは好き嫌いがあるので、選びにくいかも(;´・ω・)
*ワンカルビさんのホームページはコチラ!
参考 ワンカルビHP焼き肉ダイニング ワンカルビ2021年1月現在、メニューが追加されてました!
出典:ワンカルビさんのパンプレットより
今回、お持ち帰りしたモノ
*ワンカルビ名物セット(大)の4人前
そこそこの量がありますね。総重量を量ってみると約730g程。
価格が3000円なので、1gあたり4.1円になります。
いきなりステーキさんのワイルドステーキ450gの単価と一緒ですね。
*キムチの盛り合わせ(350円)
*ナムルの盛り合わせ(250円)
実食レポ
焼き肉用に買ったスモークレスグリルで焼いていきます!
ウインナーは追加しました。
さすがスモークレスグリル!煙が全く出ません。
火力が強すぎて焦がしてしまいました(;´・ω・)
食べてみるとワンカルビさんで食べる味と一緒!(そりゃそうなんですが)
この前、精肉店さんで同じ価格のお肉を買いましたが、やっぱりワンカルビさんのお肉が食べやすくて美味しい!
たれが違うんでしょうね~ハイボールがススムくんです(●´ω`●)
キムチやナムルも美味しく頂きました~、ちょっと塩分強めです。
大人2人で食べてみましたが、ご飯がなくてもお腹いっぱい・・・もう若くないんで脂もそこそこ胃にダメージを与えてきます((+_+))
買って良かったスモークレスグリルを紹介!
今回、使ったスモークレスグリルはホットプレートと比べて煙が本当に少なく、翌日の焼肉臭さが減ったので煙臭さに悩まされている人はおすすめの商品です。
ただ、完全には無くならないので、ファブリーズでフレッシュアップしましょうw
- グリル表面にエアーカーテンを発生させ、煙やニオイを軽減!
- 遠赤外線で美味しく焼けました。
- 部品の取り出し、組み立てが簡単!
- 隅々までお掃除ができる。
出典:Amazonさんより
ただし、値が高めですね。
買うならAmazonが安いです(=゚ω゚)ノ
あと、どうしても脂が飛び散るので、特に
シロッコファンの所が掃除しにくいかも。
*お手頃価格ならイワタニさんのスモークレ
スグリルがオススメ!
カセットコンロタイプなので、どこでも置けて
焼き肉パーティーできますよ。
ディキャンプにも〇。
*楽天などで人気の無煙グリルです!
無煙で油の飛び跳ねを抑え、遠赤外線両面焼きを兼ね備えた商品となっています。
まとめ
- 精肉店さんよりワンカルビさんがおススメ!ハラミやカルビが入ってコスパよし!
- 基本ご飯を食べなかったらダイエット向きです!タレに糖質はありますが、気になる量ではありません。
- 鉄板で焼くならスモークレスが断然おススメ!一台あって損はなしですね(*^^)v
*この記事が参考になりましたら、Twitterのフォローをしてもらえると助かります!
*他の記事では健康管理や糖質について書いてるので見て下さいね~(V)o¥o(V)