糖質制限中やダイエット中にどうしても甘いもの食べたくなりますよね?
そこで、トップバリュで発売している『おいしさと糖質のバランス』シリーズをまとめました。
トップバリュさんではスイーツから手作り商品まで豊富にあります(・ω・)ノ
こういった商品を使うことで、継続して糖質制限を行っていけるのではないしょうか)^o^(
- 糖質制限中やダイエット中におすすめな『おいしさと糖質のバランス』シリーズ分かります。
- いままで発売した『おいしさと糖質のバランス』シリーズが分かります。
- おいしさと糖質のバランス商品を使った糖質ずぼら飯を紹介。
糖質制限やダイエットの糖質やカロリーのコントロール方法は、まず自身の体を知ることから始めよう!
厚生労働省がまとめた『日本人の食事摂取基準』によると29歳、男性であれば1日あたりの炭水化物(糖質)は300g~400gぐらいです。
つまり、1食あたり炭水化物(糖質)100gは食べれる計算になります。
『おいしさと糖質のバランス』の糖質オフシリーズ商品は1個あたり糖質10g程度に設定されているので、ロカボで提唱している間食(おやつ)10gに合っています(=゚ω゚)ノ
詳しくはコチラの記事で解説しています。
トップバリュ『おいしさと糖質のバランス』おすすめ糖質オフスイーツを紹介!
ダイエットや糖質制限で重要なのがカロリーですが、もっと細かく分類すると糖質と脂質です。
脂質はコチラの記事で解説しています。
『三大栄養素の一つである脂質摂取量の管理で健康な体づくり、その計算方法とは!?』
ですので、おすすめなスイーツは糖質と脂質が低い商品を紹介します(=゚ω゚)ノ
おすすめスイーツ、ゼリー系


【ミックス】
カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 46kcal | 8.5g | 0.0g | 0.2g | 5.6g |
【みかん】
カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 49kcal | 9.5g | 0.0g | 0.4g | 4.5g |
【ぶどう】
カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 29kcal | 4.1g | 0.0g | 0.0g | 6.1g |
【白桃】
カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 46kcal | 8.8g | 0.0g | 0.2g | 5.0g |
【杏仁豆腐みかん】
カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 72kcal | 9.5g | 3.4g | 0.2g | 1.3g |
【ピンクグレープフルーツ】
カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 31kcal | 4.7g | 0.0g | 0.0g | 5.9g |
【パイン&ナタデココ】
カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 44kcal | 8.5g | 0.0g | 0.0g | 5.0g |
【佐賀県産マイヤーレモン&ナタデココ】
カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 15kcal | 8.6g | 0.0g | 0.0g | 3.1g |
【マンゴー&白桃】
カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 39kcal | 6.5g | 0.0g | 0.2g | 5.9g |
糖質制限中やダイエット中におすすめなスイーツはゼリー系です!
種類が豊富で選べる点、糖質は多くても9.5gと適正です。
また、脂質がなんと言っても0gで、低カロリー(=゚ω゚)ノ
ゼリーが嫌いな人でなければ、味をローテーションしながら続けていけると思いますよ(*´Д`)
超低糖質!ボリュームたっぷりのゼリー
【みかん】
カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 8kcal | 1.5g | 0.0g | 0.0g | 0.8g |
【ぶどう】
カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 8kcal | 1.5g | 0.0g | 0.0g | 0.8g |
【りんご】
カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 8kcal | 1.5g | 0.0g | 0.0g | 0.8g |
【マスカット】
カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 8kcal | 1.5g | 0.0g | 0.0g | 0.8g |
【コーヒー】
カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 7kcal | 1.3g | 0.0g | 0.0g | 0.8g |
※1個(250g)あたり
トップバリュ商品の中で1番糖質が低い商品!
全体を通して糖質1.5gと低く、脂質も0g。
内容量も250gあって満足感はありますね)^o^(
ただ、果肉は入っていないので、食べ進めていくと飽きてきます。
また、ゼリーはちょっと柔らかめとなっています。
コーヒー味はコーヒーフレッシュをかけたり、崩してパフェに入れたり、牛乳などの飲み物を混ぜたりと工夫が出来るゼリーとなっています(・ω・)ノ
そのままの素材!いいわけおやつシリーズ


出典:TOPVALUホームページ
【れんこんチップス 梅味】
カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 70kcal | 7.7g | 3.8g | 0.4g | 1.6g |
【ミニごぼう 梅味】
カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 3kcal | 0.4g | 0.0g | 0.1g | 0.5g |
※1袋あたり
素材をそのまま加工しているので、糖質が少なめ、脂質も極々少量です。
ごぼうはかなり糖質オフですが、れんこんは元々糖質は多く入っているので、ちょっと高くなっています。
また、1袋あたりの量が結構少ないので、女性でも物足りなさが残るかも。
そのままでも食べれる!糖質オフフルーツグラノーラ
カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 223kcal | 16.7g | 10.2g | 12.9g | 6.6g |
※1食50gあたり
1食あたりにすると糖質量は高めですが、半分の25gにするとすべて栄養素が半分になります。
グラノーラって何かにかけたりして食べますが、意外とそのままでも歯ごたえよく食べれますよ!
また、全体的に栄養素をバランス良く摂取できるのでおすすめな点です(`・ω・´)
トップバリュ『おいしさと糖質のバランス』その他の糖質オフスイーツを紹介!
トップバリュではおすすめのスイーツ以外にも色々とバリエーションがあります。
ただ、脂質が多く摂りすぎてしまう可能性があるため、出来れば食べる回数は少ない方が良いと思います。
厚生労働省がまとめた『日本人の食事摂取基準』では脂質の摂取制限はありません。
ですが、文献などで脂質による代謝異常を引き起こすことが発表されています。
詳しく知りたい方はコチラから『やってはいけない、糖尿病の原因になる食事とは。』
豆乳からつくったプリン


カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 108kcal | 6.8g | 7.6g | 2.9g | 0.3g |
豆乳からつくったプリンですが、意外と豆乳独特の香りは少ないです。
味もプリンらしくカラメルもあり、満足いくスイーツとなっています!
ただ、甘味料は糖質制限定番のアセスルファムKとスクラロースなので、
特有の甘さになっていますね。
トップバリュ発、糖質オフドーナツ


【豆乳はちみつドーナツ】
カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 191kcal | 11.5g | 14.1g | 3.0g | 3.1g |
【ショコラドーナツ】
カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 208kcal | 10.8g | 16.3g | 2.8g | 3.2g |
トップバリュからも糖質オフドーナツが発売!
糖質はローカーボ提唱の10g前後に抑えられていますが、脂質がすこし高めとなっています(`・ω・´)
ただ、思った程大きさはありませんが、どうしても食べたい時に食べていいんではないでしょうか。
コチラの記事でも紹介しています!『TOPVALUシリーズに低糖質ドーナツが新発売!』
クリームたっぷり、シュークリーム


カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 151kcal | 11.3g | 11.3g | 3.2g | 2.2g |
※1個あたり
そんなに胃もたれしないクリームで、美味しく食べれるシュークリームです(・ω・)ノ
大きさもそこそこあって、満足感はあると思います。
コチラの記事でも紹介しています!『おいしさと糖質のバランス『シュークリーム』VS糖質50%カット『ダブルシュークリーム』』
ふわモチ、クリーミーな糖質オフワッフル


カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 150kcal | 10.6g | 9.7g | 3.8g | 4.8g |
※2個あたり
ワッフル生地はふわふわでモッチモチのスイーツ。
サクっとしていないですが、クリームが挟まれて美味しいです。
コチラの記事でも紹介しています!『2019年 トップバリュー 低糖質商品レビュー』
クリームたっぷり、シュークリーム


カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 95kcal | 9.8g | 5.4g | 1.9g | 1.4g |
※1個あたり
クリームたっぷりなのに、脂質は控えめ糖質オフロールケーキ。
こんなにクリームが入っているのに、脂質が控えめは助かりますね!
ただし、ちょっと小ぶりなのが残念ですね((+_+))
コチラの記事でも紹介しています!『2019年 トップバリュー 低糖質商品レビュー』
通常の大きさと大差なし!糖質オフエクレア
カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 153kcal | 11.4g | 11.3g | 2.8g | 2.0g |
※1個あたり
どこでも売っているエクレアと大差がない糖質オフエクレア。
これだったら罪悪感なく食べれます。
ただ、糖質と脂質がちょっと高いのが気になりますね(`・ω・´)
チョコレートキューブが新登場!糖質30%オフのチョコレートミルク味


カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 196kcal | 13.6g | 13.1g | 3.8g | 4.3g |
※1袋あたり
チョコレートが小さなキューブ状になっていつの間にか発売w
小さなキューブのチョコレートが意外に多く入って満足度は高いです(●´ω`●)
ミルク味ですがちょっとチョコレート感が薄いかも!?
チョコレートキューブが新登場!糖質30%オフのチョコレートビター味


カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 196kcal | 13.6g | 13.1g | 3.8g | 4.3g |
※1袋あたり
コチラも糖質30%オフチョコレートミルク味と同時発売したと思われるチョコレートです。
ビター味の方がチョコレート感が増して美味しいです(*´Д`)
チョコレートが食べたいならコレ!チョコレート ビター カカオ 70%


カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | 食物繊維 | |
---|---|---|---|---|---|
栄養素 | 196kcal | 13.6g | 13.1g | 3.8g | 4.3g |
※1袋あたり
スイーツじゃなくてチョコレートが食べたいならコレですね!
通常のチョコレートより糖質と脂質が抑えられています。
1袋あたり丸いチョコレートが思った程入っていたので、1袋で満足しました)^o^(
まとめ
- 良い点は糖質量が低く設定され、ケーキでも糖質5gと気兼ねなく食べれますよね(●´ω`●)
- 悪い点は一部の商品を除いて、冷凍されているのですぐに食べられない点です。
- シャトレーゼさんの商品ばかりだと飽きてしまうかと思いますので、おススメのショップがあります!(=゚ω゚)ノ~~~コチラから
*この記事が参考になりましたら、Twitterのフォローをしてもらえると助かります!
*他の記事では健康管理や糖質について書いてるので見て下さいね~(V)o¥o(V)